過去のとみつか新聞2022年〜2021年〜2020年〜2019年〜2018年〜2017年〜2016年〜2015年〜2014年〜2013年〜2012年〜2011年〜2010年〜

学校法人富塚学園富塚幼稚園
TEL053-471-3491
info@tomitsuka-yochien.jp
〒432-8002   静岡県浜松市中区富塚町659

バスキャッチ
お別れ遠足

2014年2月28日(金)
  卒園式まであと半月というこの日、さくら組さんはお別れ遠足で豊橋のこども未来館 ここにこ に出かけました。
(なんとこの日、編集長も初めてつれていってもらいました!!)
名前は「お別れ」ですが、とっても楽しい遠足となりました。

お別れ遠足写真大きな観光バスに乗って出かけます。
小さい学年の子ども達は、ちょっと羨ましそう。

 

 

 



豆まき写真

ここにこにはいろいろな遊べるスペースがあります。
子ども達は思い思いの場所で遊んでいました。お別れ遠足写真
お別れ遠足写真メディア工房では、TVの合成画面の体験をしました。
「手乗りお友達」です。

そして、お弁当タイム、その後の、おやつタイム。
今回、お菓子は200円という決まりがありました。
しかし、知恵をしぼって買ってきたお菓子は、編集長が想像するよりもたくさんありました。
それにはちょっとビックリ。
200円で買ってきたお菓子は、いろいろなところで交換され、お腹も大満足の一日となりました。

その後、バスに乗って帰ってきたさくら組さんは、お家の人に幼稚園まで迎えに来てもらいました。
豆まき写真

 

ひなまつり

2014年3月3日(月)
 3月3日は、ひなまつり
幼稚園では、子ども達一人一人が作った「雛人形」をお部屋に飾り、プチ作品展としてお祝いします。

最初に、ひなまつりのお話を聞きます。
その後、クラスごとの雛人形を見学に行きました。
この雛人形、学年ごとに材料、展示方法が決まっていますが、それ以外は自由。
元は同じもののはずなのに、いろいろな趣向があり見ていても楽しいものばかりです。

ひなまつり写真
ひなまつり写真

ひなまつり写真

ひなまつり写真

 

 

 

そして、子ども達が何よりも楽しみにしていた、ひなあられカルピス
いろいろな所から「かんぱーーい」の声が聞こえてきました。

 

 

 


ひなまつり写真

 

記念植樹

2014年3月4日(火)
 卒園していく年長さんの恒例イベント、記念植樹が行われました。
卒園していく子ども達がいつまでも幼稚園ことを忘れないように、そして大きくなってもこの木を見に幼稚園に遊びに来て欲しいという先生たちの願いがこもっている記念植樹です。
この記念植樹、毎年「桜」と決まっています。
さくら組だから「桜」と言うのもありますが、卒園の頃を思い出して欲しくてこの時期咲く「桜」を選びました。
幼稚園にはもう、何本もの桜が植えられ、数え切れない程です。
そして、毎年園長先生と副園長先生が少しずつ開花の時期をずらして咲くように選んで来てくれます。

記念植樹写真
関山桜
記念植樹写真

 

最後に♪記念樹♪を歌いました。
♪園庭の隅に~♪と歌いますが、子ども達の心の真ん中に植えられたことと思います。

 

 

 

 

 

なかよし園外保育

2014年3月6日(木) 11日(火)
 今回はりんご組とひよこ組が一緒に園外保育に出かけました。
名づけて「なかよし園外保育」
「浜松こども館」へ、なかよくバスに乗って出かけました。なかよし園外保育写真
なかよし園外保育写真

 

 

最初にこども館のお姉さんの話を聞きます。
しかし、子ども達は早く遊びに行きたくてウズウズ。
お話を聞き終わったら、子ども達は思い思いの場所に遊びに散って行きました。

 

 

なかよし園外保育写真
なかよし園外保育写真

 

 

お別れ会

2014年3月3月10日(月)
 1年間、異年齢のグループで遊んできたなかよし保育も、この日が最後となりました。
大きい学年の子は小さいお友達のお世話をしました。
小さい学年の子はお兄さん、お姉さんの真似をしながらいろいろなことを覚えました。
最後の日は、「お別れ会」です。

各グループ毎に、ゲームをしていました。
「異年齢すもう大会」 や 「何でもバスケット」・・・。
お兄さんが小さい子を気遣って相撲をとっているのが、印象的でした。

お別れ会写真
お別れ会写真なかよし保育には参加していないちゅーりっぷ組さん。
しかし、一番お世話になっていたのはちゅーりっぷ組さんかもしれません。
ちゅーりっぷのお友達は、クラス毎に大きな似顔絵のプレゼントを用意しました。
年長さんも、喜んでくれましたね。
お別れ会真

 

 

卒園式

2014年3月17日(月)
 第64回 卒園式が、ポカポカ暖かい春の日差したっぷりの日に行われました。
たくさんの保護者の皆様にもご参加いただき、久しぶりにお父さん、お母さんと登園してくる子ども達は、ちょっと照れながらもとてもうれしそうでした。卒園式写真

厳かな雰囲気の中にも、お家の方がた、先生達の愛情一杯の卒園式。
クラス担任に1人ずつ名前を呼んでもらい、園長先生から1人ずつ保育証書をいただきました。
109名の卒園生は明るく元気に、思いやりを持った、がんばる子に育ちました。
卒園式写真

卒園式写真

 

 

「小学校へ行ってもお怪我をしませんように」と、最後のお祈りをしました。
その後も、名残惜しそうな子ども達と、お家の人たち。
小学校へ行っても、幼稚園のこと忘れないでね。
そして、時にはみんなが植えた桜を見に来て下さい。
先生達、待ってます。

 

 

 

修了式

2014年3月19日(水)
 修了式が行われ子ども達は今年度の課程を無事修了しました。
園長先生の話に、元気一杯返事をしていた子ども達です。
修了式写真
修了式写真

 

「チューリップが咲いたら○○組」と、進級を楽しみにしていた子ども達。
本当にチューリップが咲いて、進級をお祝いしてくれているようでした。
しっかり咲いているのを確認した子ども達は、とっても満足そうでした。

 

 

 

 

編集後記

チューリップ 11月に植えたチューリップの球根も、少しずつ花が咲いてきました。
また、毎年年長さんが卒園する際に植えていった桜の花も、順番に咲いています。
幼稚園全体で子ども達の卒園・進級をお祝いしているような中で、平成25年度の全課程を無事終えることができました。
入園式の時には、お母さんからなかなか離れられなかったり、泣きながらバスに乗っていた子ども達も、4月からは1つ大きな学年になります。
子ども達の成長を嬉しく思うと同時に、ご家庭の皆様のご協力に心から感謝いたします。
                     
そして、とみつか新聞 並びに とみつか新聞号外をご覧いただいている方々にも、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

とみつか新聞 編集長

卒園式の後の職員記念撮影

2013年4月2015年5月2013年6月2013年7月2013年8月2013年9月2013年10月2013年11月2013年12月2014年1月2014年2月2014年3月2013年お泊まり保育
平成25年度の発行済み「とみつか新聞」 をご覧になりたい方は、上部の見たい月のマークをクリックしてください。