梅雨入りし、外で遊べる日が少なくなり、子ども達はちょっぴり不満顔。お天気のいい時は、元気一杯園庭を走り回り、汗びっしょりになっています。そんな梅雨の合間の幼稚園では・・・
年長さんは、先生と子ども達だけで、浜松市動物園に行きました。
「男バス」「女バス」に分かれての乗車です。幼稚園バスではなく、観光バスに乗るだけでちょっぴり大人になった気分です。
年中さん・年少さんは豊橋の「のんほいパーク」へ、親子遠足です。
今年は、クラス毎にお弁当を食べ、その後先生と一緒に遊びました。遊びに夢中になり、帰りの準備が慌しくなりましたが、お母さん同士もお友達になれたのではないかと、思っています。
年長さんがお芋の苗付けに出掛けました。この日、長靴持参で登園し、砂場で練習をした子ども達は、自信満々で行ってきました。年中・年少、そしてちゅーりっぷ組の分なので、全部で600株。これから、月1回くらいは畑に観察に行き、10月頃収穫します。今から、とても楽しみです。
年長さんだけでは足りない分を、放課後 先生たちが植えてきました。全部植え終わっても、元気一杯な先生たち。
しかし、編集長はお留守番を言い渡され、この中にはいません。。。 (残念)
いよいよ今年度のちゅーりっぷ組(満3歳児クラス)が始まりました。例年よりも早く、今年は
「一姫四太郎」のお友達が入園しました。先生とも早速仲良しになり、お兄さん、お姉さんからも「かわいい~」と、言われています。
年長が、公園緑地協会のお誘いで佐鳴湖北岸公園へ自然観察会に行ってきました。公園では協会の方の指導の下、花壇に花の苗や球根を植えたり、木のペンダントを作ったりしました。最後には、先生の作った「笹舟」でクラス対抗レースをしたり・・・ 幼稚園に帰ってきた子ども達は、自慢気にペンダントを見せてくれました。 時間があったら、北岸公園の花壇、見に行ってください。
恒例となった姉妹園との「学園交流会」。さくら1,3組が湖東幼稚園に行き、さくら2組が湖東幼稚園のお友達を迎えました。最初は、ちょっとぎこちなかった両園の子ども達でしたが、名刺交換をしたり、一緒に園庭で遊んだりしているうちに、すっかり仲良しになりました。別れ際には、大きな声でお互いの名を呼びあっていました。次回は10月の予定です。
年中さんが、園外保育で「花川公園」と、お芋畑の見学に行き、幼稚園にはない大きな遊具で思いっきり遊んできました。汗びっしょりになり、大満足な子ども達でした。
年少さんが、ワンワンバスに乗って初めてのドライブに行ってきました。コースはお芋畑の見学→佐鳴湖北岸公園です。バスに乗るのが初めての自宅送迎のお友達も大喜び!! 短い時間ではありましたが、子ども達も「楽しかった~」と、口々に言っていました。
父の日に合わせた「父親参観会」がはっきりしない天気の中、開催されました。あまり幼稚園には来ないお父さん達も、そして子ども達もちょっぴり恥ずかしそうな表情が印象的でした。
毎年、幼稚園の玄関の軒先にツバメが巣を作ります。毎年同じ場所なのですが、半壊(?)しても、翌年にはちゃんとリフォームして新しい家族が住んでいます。そして、今年はなんと「五つ子」が、住んでいました。お父さん、お母さんも子育て大変だったことと思います。だんだん大きくなってくると、さすがに狭くなってきたのか、時には互い違いになっていることもありました。(ツバメも頭を使うのでしょう)そんなツバメたちも、6月半ばには巣立って行きました。登園してきた時に毎朝見るのが日課になっていた子ども達は、ちょっぴり残念そうでした。
とみつか新聞 編集長
過去の「とみつか新聞」
をご覧になりたい方は、上部の見たい月のマークをクリックしてください。